
2月4日の夜、千葉県で新たに新型コロナウイルス感染者が2人出たという発表がありました。
一人は中国武漢市在住の女性。もう一人は第二便チャーター機で帰国した千葉県在住の女性ということでした。
そこで気になるのは観光のために来日していた武漢市在住の女性の行動。
しかし、千葉県と厚生省は会見で武漢市在住の女性の国籍・どこの病院に入院している・行動範囲等は伏せていました。
この会見を受け、千葉在住、千葉に出勤、千葉から出勤する同僚がいる人達はネット上で「千葉県のどこなの?」という声で溢れかえっています。
女性の情報
女性・30代・中華人民共和国(武漢市)在住・国籍は明かさない
現在は千葉県内医療機関Bに入院中。

入院先の医療機関Bとは?
千葉県県疾病対策課は新型コロナウイルスに関して、以下の病院を指定医療機関としています。
千葉市立青葉病院
千葉大学医学部付属病院
松戸市立総合医療センター
船橋中央病院
東京ベイ・浦安市川医療センター
成田赤十字病院
高根病院
いすみ医療センター
国保旭中央病院
南房総市立富山国保病院
君津中央病院
この中でも成田赤十字病院だけが特定感染症指定医療機関(厚生労働大臣指定)・第1種感染症指定医療機関(知事指定)となっています。
あとはすべて第2種感染症指定医療機関(知事指定)です。
成田赤十字病院に入院している可能性が高いと思われますが、指定医療機関であるならば、上記のどこの病院でも可能性があるので、断定はできません。
女性の行動範囲
まだ明らかにされていない女性の行動範囲。
しかし、ネットでは「ディズニーに行ったのでは?」と考えている人もいました。
千葉県にはディズニーを始めとした観光地が多数あります。
旅行期間中にわざわざ千葉入りしたということは千葉県近郊の観光地を回る予定だったと考えられます。
万が一、ディズニーに行くことを目的に千葉県入りしたのならば、宿泊していたホテルは舞浜〜海浜幕張付近まで考えられ、行動範囲も海浜幕張近郊の商業施設に及ぶ可能性も十分に考えられます。
まとめ
詳細が明らかにされていない限り、あくまでも可能性の話になることをご了承ください。
千葉県、その近郊都道府県の方々は人混みを避ける、マスクをする、消毒をする等、個人でできる予防を心がけてくださいね。