
気がつけばあっという間に3月です。
新型コロナウイルスが蔓延する中のマスク不足。
花粉症民にとっては大変痛手ですよね。
しかし私は舌下免疫療法を始めて1年9ヶ月がたち、現在ではかつての花粉症がだいぶ軽度になったと体感しています。
それは3月の花粉飛散量ピークの現在でも変わりません。
そのため、「花粉症のためにマスクをする」といった日は今シーズン1〜2回だったような気がします。
【関連記事】→【花粉症は治る?①】舌下免疫療法の実体験・シダキュア5,000【治療開始まで】
【関連記事】→【花粉症は治る?②】舌下免疫療法の実体験・シダキュア5,000【1年目の効果】
【関連記事】→【花粉は治る?③】舌下免疫療法実体験・シダキュア5,000【2年目の効果】
2020年3月・花粉飛散量ピーク時
3月3日/非常に多い

ウェザーニュースより
この日、東京を始めとする関東の花粉飛散量は「非常に多い」でした。
花粉症の症状は気にならない程度にありました。
・喉が少し痒い→気にならない程度
・目が少し痒い→気にならない程度
・耳の中の痒みなし
・鼻水なし
・くしゃみ数回
・熱っぽさなし
3月9日/多い

ウェザーニュースより
この日、東京を始めとする関東の花粉飛散量は「多い」でした。
花粉症の症状ほぼなし!
・目の痒みなし
・喉の痒みなし
・鼻水なし
・くしゃみ数回
・熱っぽさなし
3月13日/非常に多い

ウェザーニュースより
この日、東京を始めとする関東の花粉飛散量は「非常に多い」でした。
しかし、この日はどういうわけか花粉症の症状が出まくりでした。
・目が普通に痒い→数回掻いてしまった
・喉が普通に痒かった
・耳の中も普通に痒い
・鼻水少々
・くしゃみ連発
・熱っぽさなし
3月15日/多い

ウェザーニュースより
この日、東京を始めとする関東の花粉飛散量は「多い」でした。
13日とは打って変わって、花粉症の症状はなし。
・目の痒みなし
・喉の痒みなし
・鼻水なし
・くしゃみなし
・熱っぽさなし
まとめ
3月ピーク時においての効果が徐々に見えてきました。
●花粉飛散量が【多い】日

●花粉飛散量が【非常に多い】日

飛散量が【非常に多い】日は花粉症の症状が普通に出てしまう日もありました。
これはその日の体調等いろんな要因も関係しているのではないかと思います。
しかし、どんな日も一貫して言えることは舌下免疫療法を始める前よりは確実に症状が軽いということです。

新型コロナウイルスでマスク不足に悩むと思いきや、私は舌下免疫療法の効果で花粉症に関してはマスクの必要性をあまり感じることなく暮らすことができています。
【関連記事】→【花粉症は治る?①】舌下免疫療法の実体験・シダキュア5,000【治療開始まで】
【関連記事】→【花粉症は治る?②】舌下免疫療法の実体験・シダキュア5,000【1年目の効果】
【関連記事】→【花粉は治る?③】舌下免疫療法実体験・シダキュア5,000【2年目の効果】